私のネイタルチャートを追っていたら、いつのまにか絵本の物語りになっていたというお話です。
以前、X(Twitter)で書いてから非公開メモに保管していたものを、抜粋してお届けします。(Xからは削除しています)
第一章「天秤ちゃんのトモダチ探し」
私は基本の星座は陽の気が強いですが、性格的な部分を表す三星座が、
水星蠍座
金星蠍座
火星蠍座
と、オール蠍で陰の気強く、陰陽二面性があります。
多分、私を最近知った人はめちゃくちゃ戸惑ってると思うので、水星蠍座について3パターンの解説を貼っておきますね。
https://maru-horoscope.com/mercury_1
https://aoisorahoroscope.com/scopion-mercury
https://grand-trine.net/sign/mercury-scorpio
https://www.designlearn.co.jp/fengshui/fengshui-article55
占星術師によって浅いところだけ解釈する人、深い所まで解釈する人、色々いますので、水星蠍座ひとつとってもこれだけ解釈幅がありますが、全部当たってます。全部水星蠍座です。
先ほど挙げた記事、それぞれ別人が書いていて、全く違う事を書いているように見えますが、全員当たってます。間違いはないです。
このすべての記事を合わせてようやく水星蠍座が理解できるレベルです。
人間って複雑な生き物なので。
だからね~私を言い負かしたい人は、SNSより私に直接会いに来て私の面前で早口で悪口まくしたてた方が効果的ですよー。
私は多分、咄嗟に言い返せませんから。
その代わり、対面でdisられた時は、何でも笑い飛ばす太陽射手座と熟練の槍名手・土星双子座で相手してあげる。
で、家に帰ってから対面でdisられたことを詳細に文章化してSNSにアップするまでが水星蠍座のお仕事です。
よろしくて?
改めて自分がやってる事を文章化すると究極の陰キャだな俺。
究極の陰キャだわ。(今気づいたらしい)
Asc→月→太陽
という読み方があるのを知って、
牡羊→天秤→射手
とりあえず体当たりで初対面の人に突進→
自分でぶつかっといてまぁまぁと調停を始める→
つまりこういう事なんやねって最後に哲学を語って締める。すげーやな奴だな。(俺の事だよ)
先日やった、
Asc牡羊座→太陽射手座→月天秤座
というのがほぼ全部陽の気で男性的性質。
私はこれを自分の「骨格」だと思ってるけど。
で、パーソナリティを表す、
水星蠍座、金星蠍座、火星蠍座
というのがオール陰の気で女性的性質。
私はこれを自分の「肉」だと思ってます。
だから、私が鑑定を受けると必ず「二面性がある」「二重人格」と言われます。
ふふふ。(なんだその笑い)
初対面の人に会うたびに、「こいつ何者💢」と必ず探りを入れる人が現れるので、自己紹介やり直すの面倒くさいんだけど、
占星術的に自己紹介すると、自己理解度が更新されるからまあ結果オーライです。
「そりゃ友だち出来んわ、フン」
あなたみたいな他人の個性を軽々しく全否定する友達はストレス要因になるから必要ありませーーーんwwww🤣🤣🤣
「蠍座は結構孤独耐性強いよ?」
そうなんです。蠍座は友達なんかいなくてもいい。馴れ合うつもりはない。(どっかで聞いた台詞)
太陽射手座も「おぅ、いいぜ。俺もその方が自由に動き回れるしな!」と、蠍ちゃんとは割と親和性が高い。
ただ、月天秤座が「トモダチ イナイ サビシイ」と泣いていた時期があり、
月天秤ちゃんが優しくしてくれる人に近づいたら、
「アナタ良いもの持ってるね、全部私にちょうだい」
と甘い汁だけ吸い取られてボロボロになったりとか、
「ここに居たいなら私に踏まれ続けて私の奴隷になりなさい」と言われて踏みつけられちゃったりとかして、
友達求めても全然良いことなかったので、
最近は月天秤ちゃんも無我の境地を得て世俗から遠ざかり仏門に(以下省略)
でもね、最近月天秤ちゃんは気づいたのです。
わたし、みんなが「トモダチいないヤツはニンゲンのクズw」だと思ってるから、トモダチつくらなきゃいきていけない、と、おもっていた、
だけかも。
(だけかも。)←エコー
嗚呼、調和と均衡を重んじる天秤座の悲しい性(さが)よ。
悟りの境地を得た月天秤ちゃんは蠍ちゃんと和解し、
自分の天秤に重たい蠍を乗せてあげることにしました。
それからは、重たい蠍と一緒に地球の奥深くまで潜り、固い土を掘り進めています。
蠍ちゃんを乗せている天秤皿の反対側にある、もう片方の天秤に乗せて丁度釣り合う、重たい何かを求めて。。。
自己紹介してたらいつの間にか絵本の物語り書いてたわ私。。しょうがない、そのうち絵本にするか。。
「そうか。。😂😂😂」
「キラキラの宝石が見つかるルートだ💎✨」
それな。(キラキラ天然石大好き天秤ちゃん)
さっきので第一章「天秤ちゃんの葛藤」は終わり。
→第二章「蠍のいちばん大切なものを探す旅」へと続く。(現在進行形でネタ造成中)
「『天秤ちゃんのトモダチ探し』」
うん。それもいいね。
(適当にタイトル付けちゃうとダメ出しが入るね)
第二章「蠍のいちばん大切なものを探す旅」
「水星金星火星が蠍座だから~。。地球を掘り進める蠍は三匹いて。。金星蠍が喜ぶものを火星蠍が率先して掘り。。水星蠍はそれを記録して。。。」
「三匹のサソリ」
三匹の子ぶたみたいに言うな。
実はな。。オチはもう決まってるねん。。さそりーずと天秤ちゃんは、いろんなお宝を掘り当てながら、地球の裏側にある異国に通じる貫通トンネル掘ってしまうねん。。
「もうすぐかな、もうすぐかな」って言いながらちょっとヘアピンカーブ掘ってしまってるから。。辿り着くのは遅いけど。
「それな。(わかるわ)」
お騒がせしております。(工事現場の看板)
最近だいぶ土が柔らかくなってきたから、もうすぐだと思います。もうすぐ。(多分)
https://sasorifushigi.blog.fc2.com/blog-entry-97.html
割とどこにでも居るらしい。
(タロットだと水の中に棲む蠍が有名ですが)
「異国の地まで掘り進めた蠍🦂『ここを住居地とする!』」
言うかも。(言いたい)
でも多分、
「貫通トンネルを行ったり来たりしながら二拠点生活しようぜ!楽しいだろ!」
と太陽射手くんに言われるし、
さそりーずはトンネルに脇道掘り始めるから。(地下帝国形成開始)
異国の住居地の管理は木星山羊座に任せるわ。(第三章へ続く)
★
第二章が、そろそろ完結するかもしれない、そんな予感を乗せて、蠍ちゃん達は今、地面を掘り進んでいます。
蠍ちゃんと天秤ちゃんがいちばん大切だと思うものを、そろそろ、探し当てられる。。そんな予感を乗せて。
第三章は、まだ始まっていません。
これから、きっと始まります。
