【Bluesky公式アカウント開設のお知らせ】
表題のとおりなのですが、
改めまして、Blueskyに「イリスカーラの公式アカウント」を開設いたしました。
イリスカーラ
https://bsky.app/profile/iriscala.com
【2024年7月7日更新】公式アカウントにこのサイトのドメインを割り当てました。アドレス変更になっております。ご了承ください。
内容はLINE VOOMと全く同じものになる為、現在はイリスカーラのショップ紹介と、LINE VOOMへ誘導するだけのアカウントになっています。
LINEをご利用の方は、引き続きLINE VOOMをご利用ください。
【なぜBlueskyに公式アカウントを作ったのか】
①現在更新している「船智日月のBlueskyアカウント」が、イリスカーラの公式アカウントであると間違えられている為。
②Blueskyにも「イリスカーラの公式アカウント」があった方が、出店先企業や他の作家様方が安心するらしい為。
【なぜVOOMへ誘導するだけなのか】
①Blueskyで設定できるはずの独自ドメインユーザー名 (iriscala.com)が、イリスカーラのアカウント(@iriscala.bsky.social)で現在設定できない状態である為。おそらく私が使っているDNSサーバーには問題がなく、Bluesky側の問題だと思われます。時間をおいて再度トライします。
(Blueskyで公式アカウント開設を先延ばしにしていた主な理由が上記になります)
※個人アカウントと公式アカウントを入れ替えることにより、公式告知アカウントにサイトドメインを割り当てることができましたので、訂正いたします。
②公式アナウンス更新の手間を省く為。(コピーペーストが面倒)
(現在はこの理由により、LINE VOOMへ誘導するのみとなっています)
Blueskyの公式アカウントのアドレスを、イリスカーラのサイト内にも記載しました。ご確認ください。
記載箇所はサイト内の2カ所です。
このサイトについて:https://iriscala.com/information/#c2b
瑞馨庵&星紡舎:https://iriscala.com/herbgard/
あまりSNSばかりに手間をかけると肝心の作業をする時間がなくなりますので、公式アナウンスはLINE一本に絞りたいと思っています。
しかし、LINEはweb全体への拡散力がイマイチなので、作品の告知がある場合は、Blueskyの個人アカウントにもLINEへの誘導線を貼ります。Bluesky公式アカウントは当分更新をしない予定です。
(こう書くと、「Blueskyの公式アカウントでも宣伝をしろ!」と注文を付けてくる人が出てくるだろうなあ。。でも、私が運営しやすいようにやらせていただきます。)
最後に、
「普段あんなにSNSで喋ってるのに、SNSに手間をかけられない?」
と思う方がいるかもしれませんので、一言。
私はSNSで喋らないと頭の中を整理できない人でして、皆が見ている前で独り言を呟くことで創作のインスピレーションを得ています。
SNSで独り言を呟くことも、私の創作活動の一環であるとご認識ください。
引き続きどうぞよろしくお願い致します。
#IRISCALA
#星紡舎
#瑞馨庵