- RT @ALISON_airlines: アメリカの巨大なネット販売処方薬市場、たった1人の天才プログラマーによって統括管理されてたの(あまりに巧妙で医師や麻薬取締官の誰も全容に気付けなかった)凄すぎる 01:53:52, 2020-02-03
- RT @ALISON_airlines: その他に南米の麻薬カルテルと提携してコカインを流通させ、武器密売し、北朝鮮産の高純度覚醒剤を売り、ソマリアではマグロ事業を始め、イランに自作のミサイル誘導システム売り付けたり、東アフリカで傭兵軍団組織してクーデター起こしかけたり、これた… 01:53:57, 2020-02-03
- RT @ALISON_airlines: ポール・ル・ルーのノンフィクション取材本「魔王」というタイトルの本
マイケル・マン監督が映画化したりMCUのルッソ兄弟がドラマ化する事が決まってるみたい 01:54:05, 2020-02-03 - RT @ALISON_airlines: 若い頃にE4M(トゥルークリプトのベースになった暗号化プログラム)をオープンソースで公開してたり、セキュリティ意識がパラノイア並みに高くて部下の殆どがボスの正体を全く知らなかったってのも魅力
Bitcoin創設者のサトシ・ナカモトの正体… 01:54:31, 2020-02-03 - RT @ALISON_airlines: ちなみに暗殺事業の事は「ニンジャ・ワーク」と呼んでたらしい
実行部隊に暗殺過程の詳細な報告書要求したり、スプレッドシート使ったり、パソコン知識の無い犯罪者がネットに自信ニキのボスを持って大変だったろうな 01:54:45, 2020-02-03 - RT @arthor: @ALISON_airlines モリアーティ教授もビックリ 01:54:50, 2020-02-03
- フォロワー減ってないのすげーな。
ミュートされてるかもしれないが。(笑)おやすみ。
(˘ω˘ [__]スヤァ… 02:00:21, 2020-02-03 - ふあー。
郵便局で1時間居座って作業する羽目になるとは。(笑)
大仕事だったwおはようございます。 10:55:44, 2020-02-03
- 明日の弁当のおかず買って帰ろう。 10:58:00, 2020-02-03
- RT @itm_nlab: 品薄すぎて困ってました
マスクの品薄を受けて手作り布マスクの型紙が無料公開 のどの保湿や花粉症対策に https://t.co/xEhMgrml9R @itm_nlab https://t.co/6d2FrX4TXR 15:40:28, 2020-02-03
- RT @Horoskopski: しゃべりかたの癖=月(先天的)
声質、声の大きさ=月(体格)
話術、話し方=水星(後天的)
(声を出して)笑う=火星
(声を出さないで)楽しむ=金星
人を笑わせたい欲=火星
歌う=火星
笑いを我慢=土星
大げさに笑う=木星
※太陽は総括。音声だ… 15:43:50, 2020-02-03 - 今日は買い出しでさくらのお酒🌸を見つけて買わずにはいられなかった。
万理「桜色の〜ぶどう酒〜🌸🍇🌸」
百合「綺麗で可愛いわね〜✨🌸✨」寝る前に頂こうかな。🍷
#うちのこに癒やされ24時間 https://t.co/KOi8JAYMUP 21:43:39, 2020-02-03
- 今度から #桜荘園 ていうタグも付けようと思いつついつも忘れる。 in reply to alchymiafelix 21:50:32, 2020-02-03
- そういえば古い年賀状を切手に交換して貰う時に見つけた4年前の年賀状がどう見ても征牙と万理たんだったので見てください。
PCにはデジイチの画像残ってるはず。。4年前のフォルダだな。。
#SOULDOLL
#ユノア少女… https://t.co/m8Loc81bFd 22:29:27, 2020-02-03 - そうか、4年も前なのかこれ。
私ちゃんと見えてたんだな。
ていうか私変わってねーな。(笑)紙に印刷されてるのって良いですね。
画面越しに見るのと感覚が違う。
ちゃんと「ここにある」って感じする。やっぱりちゃんと手に取れる物資に落とし込まないと駄目だなー。 in reply to alchymiafelix 22:33:20, 2020-02-03
- そしてまた #桜荘園 のタグを入れ忘れる。 in reply to alchymiafelix 22:35:43, 2020-02-03
- RT @mariada_twi: 恵方巻リーチ!!
#ナイセン #藍手いおり https://t.co/IUFdTftegE 22:41:56, 2020-02-03 - RT @Aki_Okazawa: シミュレーションを通して人類の歴史数万年を体験できるゲーム「Down of Man」
文明が進むにつれ、石器時代には沢山いた大きな獲物が減り、農耕を覚える頃には鹿や牛しかいなくて数もそんなに多くないためひたすら畑を増やすことになり、気が付くと森… 23:52:38, 2020-02-03 - RT @Aki_Okazawa: 銅・鉄を生産する燃料が必要→森を切り開く→時間が経てば再生するはずがその場所は既に畑に…→獲物が減る→農耕依存を強めていく
このサイクルが体験として理解できる。
さらに家畜を飼うために冬の飼料が必要で、穀物生産のため大量の畑を作らざるを得なくな… 23:52:40, 2020-02-03 - RT @ara_mackey: カメラマンの小林裕和さんと
とある撮影でとある場所に来ています。そこで今日は節分ということで、一緒に豆まきをしました👹
鬼は…外…。
鬼は……外……。
鬼は………
カテゴリー