カテゴリー
ツイッターダイジェスト

本日の呟き│Twitter Updates for 2019-09-06

  • うーん。
    前髪、引っ張って伸ばしたら眉上1センチくらいの長さなんだけど、癖毛になってうねって持ち上がるからオールバックしてる感じになる。おでこ隠れないなあ。。
    パーマ当てなくても髪にボリューム出るのは嬉しい。前はどうあがいてもぺったんこだったから。
    早くロングになりたい。 02:18:29, 2019-09-06
  • 他人の痛みが解らない人が怖い。多分。
    そんなの大したことないのに何を大袈裟にか弱そうにしてんの、みたいな事をいう人。
    視線や態度がやたら攻撃的になってくる。いじめってこういう所から始まるのか、という感じ。 03:18:02, 2019-09-06
  • そういう人が、私と同じ目に遭ったら「そんなの大したことない」って言い続けられるのか、ちょっと見てみたい。 03:18:50, 2019-09-06
  • 素人判断でうっかり取り返しがつかない状況になるのを避ける為に、私は自分の現状をありのままに言ってるだけなんですが、多分その人にとって、私の現状は重すぎてキャパオーバー、背負いきれないし責任持てないから、拒絶してるんだろう。
    と、頭では思うんだが、 03:22:59, 2019-09-06
  • 感情の方が、さっきから思い出しては怒りを増幅しているような。。
    もっと真剣に向き合えよ、逃げてないでさ。
    という怒りかな。
    自分なりに納得いく結果が出たので、過去の嫌な経験を昇華しようとしてるんかもしれんが。 03:26:07, 2019-09-06
  • 「責任取りたくない」ていうのが、多分一番の原因だろうと思うな。 03:30:10, 2019-09-06
  • でも私、そんな重たい話してないけどな。聞かれた事に対してありのままを答えただけだからな。
    相手の器量が小さいんだ。 03:31:44, 2019-09-06
  • 受け止める力、受容力が低い人が多いよ。 03:35:01, 2019-09-06
  • 私は逆に、逃げ方が下手くそだ。
    だから、あんたバカだねもっと要領よく生きれば?と思われる事もある。
    ただ、逃げて得したと思ったことはほとんどない。
    向き合って乗り越えて自分の力に変えてきた所がある。 03:44:23, 2019-09-06
  • さっさと弁当作ってしまおうか。 03:45:46, 2019-09-06
  • 今、私に邪険にされても懲りずに慕ってくる人がいるのは、私が「逃げずに受け止めた」結果なのかもね。 03:50:23, 2019-09-06
  • 何が起きても、全てが私の成長と進化の糧になります。
    ありがとうございます。 04:06:50, 2019-09-06
  • 弁当できた。お茶にしよ。 04:07:22, 2019-09-06
  • RT @kotobamemo_bot: 喜びに射抜かれていく 世界の祝福よ ここに 全て集まれ 今夜は 私の赤ちゃん やってきた 静けさにひたされている 世界の祝福は ここに きっとこの子は しゃべるわ 魔法の言葉を /七尾旅人「わたしの赤ちゃん」 04:46:48, 2019-09-06
  • RT @asahi: 京アニ新作映画、美術監督に犠牲者も きょう全国で公開 https://t.co/gswhzKYfOH 06:59:20, 2019-09-06
  • RT @nijiiropokke: #ちょっぴり強がってください

    「コミケ 託児」でTwitter検索すると、今だに「コミケに託児所あったらいいのに」とか、「前立ち上げるって話題見たけど、あれどうなったのかな?」みたいな声が散見されるけど、やってますよ…!!頑張るもん…!!! 07:00:38, 2019-09-06

  • RT @george_10g: 本日の暇カプチーノ、『松崎しげるの日』。 https://t.co/pTV6FQ1ha8 08:43:09, 2019-09-06
  • RT @szkjn: 講師が創業者の可能性を潰す創業スクールは潰れてよい。
    アイデア出すのも、ダメ出しするのもバカでもできる。
    一番輝ける能力を見つけ、それを活かせる方法を一緒に考え、納得して自分から動こうと思わせるのが、本当の支援者でしょ。 08:47:57, 2019-09-06
  • RT @neguchi69: とりあえず今日セブンで化粧水買ったのね パッケージの英文何気なく見たらね これね ローマ字でしかも関西弁だった https://t.co/9tRFMvso5V 08:56:29, 2019-09-06
  • RT @Kotty_KP: @neguchi69 よく見つけましたね!
    ローマ字の日本語だと、読むときもカタコトで再生されるのは私だけでしょうかww 08:56:41, 2019-09-06
  • RT @super_ery: @Kotty_KP 漢字だと認識したときに意味とイントネーションを脳内で再生してから読むのでカタコトにならず、カタカナ、ローマ字は1語の最後まで読まないと意味が分からないので順次読みしてイントネーションが付けられないからでしょうか。
    hasino… 08:56:44, 2019-09-06
  • RT @WEEKENDSTITCH: 昨日の手芸が心と体にもいいお話、あわかりやすい記事がありました。

    手芸の効果→
    うつ病緩和、セロトニン分泌、不安・ストレスの軽減、記憶障害の予防、自尊心向上、悲しみを忘れるなどなど。

    針を持つと落ち着いたり考え事がまとまるなあと思ったけ… 09:04:10, 2019-09-06

  • 解ってるよ。私の場合は絵筆を持つのでも同じ効果が得られるのは解ってるんだ。
    絵も描きたいし、お裁縫もしたい。
    だからこんなのやってみたいな、というツイートを拾って眺めている。
    でも今は時間がないんだ。
    落ち着いたらやろうと思ってるけど、多分今年いっぱいは無理。 09:06:50, 2019-09-06
  • 逆に言うと、
    今年中に今の作業にはケリをつける。(宣言) 09:07:44, 2019-09-06
  • なので来年の今頃には、がま口のひとつも形にしてみたいなと。小さい子(ドール)を入れるお出かけがま口とか、がま口のタロットケースとか作ってみたい。

    私が資材買う頃までは続いてますよね? 09:11:28, 2019-09-06

  • 四角い箱形のがま口とかね。。タロットケースに出来たら出し入れ便利そう。 09:14:42, 2019-09-06
  • 縦長のがま口でマチついてるやつもケースとして良さそうだよね。。初心者は多分そっちの方が作りやすいかな。 09:17:20, 2019-09-06
  • 今は体力をつけるのと、72天使の増補版を発行する事に特化します。 09:19:11, 2019-09-06
  • 庭木が鬱陶しいので、30分でぱぱっと切ってくるぜい。 09:38:20, 2019-09-06
  • 暑ぅ。。
    もう今日の運動これでええやろ、ていうくらい汗びっしょりなんですけど。
    スッキリしたあ。 11:19:57, 2019-09-06
  • まだ全然夏終わってない。暑い☀️ 11:20:44, 2019-09-06
  • 氷の上に蜂蜜垂らして自家製アイスミントティー。
    久しぶりにゆっくり堪能するつもりがあまりの美味さに1杯目立ったままイッキ飲みしちまったぜ。。ヤバい飲み物だ。。2杯目は座ってゆっくり飲みます。。 https://t.co/nFHAN7aAfX 12:35:53, 2019-09-06
  • RT @JinSohma: 仲木戸~神奈川新町で凄い轟音で起きた事故を目撃した私。 https://t.co/otYI72u7Fo 12:58:44, 2019-09-06
  • すごい写真だな。。
    リプ欄で皆さん手前の方の頭頂部にざわめいてらっしゃいますが、ひょっとして奥の方にいらっしゃる方の頭頂部も同じ事になってません?
    事故の衝撃の凄まじさよ。(不謹慎) 13:02:00, 2019-09-06
  • noteっていま不具合出てます?
    新規テキスト開いたら真っ白で記事書けないんだけど。 15:17:12, 2019-09-06
  • FAQも表示されねえ。。うわあやだあ。。スマホで打ち込みはやだあ。。PCで打たせて。。(^^;) 15:21:22, 2019-09-06
  • Chromeだったら投稿画面開くわ。。。なんか火狐急にダメだ。なんか設定し直さなきゃいけない?
    まあ後で。 15:26:27, 2019-09-06
  • 無事に上がりましたねん。
    続きはまたあとで。 15:57:03, 2019-09-06
  • wordで下書きしたやつnoteに写せなくなったかと思ってちょっと焦った。後でブラウザの不具合調べないと。 15:58:57, 2019-09-06
  • ジムから帰ってきたら長男が突き指冷やしながらアイス食ってるなど。 17:27:14, 2019-09-06
  • 長男。。どんくさい。。
    1年の時も体育で骨折したしな。。
    「なんで3年が体育せなあかんの手怪我したら終わりやろリスクは最小限に留めないと」などと受験生体育不要説を説いており。 17:31:23, 2019-09-06
  • ずっと文化部で究極の運動オンチになりつつあるが、長男は少し体動かした方が良いと思うぞ。。若い時の筋肉は貯金出来るんだぞ。。 17:35:17, 2019-09-06
  • 私が呟いてた時に長男が自分のスマホでTwitter開いてブフォって吹いてたけど何かあったのかしらん。 17:40:16, 2019-09-06

コメントを残す