一言でいうと、「キツかった」ですねぇ。。
でも、今まで向き合えなかった部分に向き合えたかな、と思いますよ。
PPSを受ける前から塗り始めて、昨日塗り終わったわけですが。。
その間ずっと感じていたのは、「自己不信」と「寂しい」という感情。
そして「ストローク(コミュニケーション)不足」かな。
そもそも、なんでこれを塗ろうと思ったかというと、これから「先」へ進むための後押しが欲しかったから、なのですが。。
先へ進むためには、「自信」と「ポジティブな交流」が必要だったんだろうな、私には。
B109を塗った後の続きのような感じで、B78が始まったのですが。
「自信」の課題が一段落した?と思ったら、今度は寂しくなった。
自信を持つにも心細いしね。頼りたかったんだろうな。
でも自分では、あまり自覚がなかったんだ。「寂しい」という自覚が。
丁度ダンナが海外出張で、ずっと居ないんですよ。今もまだ帰ってませんけど。
私はやっぱり、1日のうちでダンナとのやり取りが一番密なので、ダンナがいないと、言葉のキャッチボール等で得られるエネルギーの割合が、格段に落ちるんです。
別の言い方をすると、「エネルギー交換」が出来なくて、「エネルギー枯渇状態」になってしまう。orz
第2チャクラと、第3チャクラの間。
オーラソーマで言う、ゴールドの部分。「インカネーショナルスター」がある所。
ここには、自分が決めてきたブループリント、DNAの「根幹」がある。
そこが長い間、ずっと違和感があって、辛かった。
一番堪えたなぁ。。感情的にも、体調的にも。
何も言葉に出来なくて、形に出来なくて、感情が体の中で、ただ悶々と渦を巻いていた。
ブログ書こうにも書けなかったんだよね~。書こうとすると重た~くなっちゃって。こんなの初めてかな。ちょっと鬱がぶり返したような感じだった。
書く事で発散も出来ず、どーしようかと悶々としていて。
上に繋ぐと、インナーチャイルドがずっと泣いていた。さびしくてさびしくて。
誰かに居て欲しくて、ハイヤーセルフ(片割れの男性性の方)を呼んで泣いた。
そうしたら、言われた。
「誰が頼ってはいけないと言った?誰が甘えてはいけないと言った?
誰がすがってはいけないと言ったんだ。
そんな事を言うやつは、俺が捕まえて消してやる」
ああそうか。私は頼りたかったんだ。と、この時に気付いた。
甘えることに、昔からためらいがあったのは事実。
だから、自分自身の男性性に甘える事にも、ちょっと抵抗があった。
けど、今甘えなかったらマジで鬱ぶり返して倒れる。orz
。。という事は分かっていたので、とにかく上では甘え続け。。下ではお話を書くどころか、ツイッターでやってるタロット一枚引きのツイートすら出来ない、という日もあったわけですが。。
ボトルが終盤に差し掛かってやっと、苦しいのが上部のチャクラに移ってきた。
ハートチャクラも、少し辛い時期があったけど、すぐに通過した感じ。
第5、第6チャクラがかなり辛い事になった。。いつも肩と首の後ろが辛いんだよな。。今回は特にそう感じました。
ガッチガチに固まってる部分をほぐされてる気もするけど。
ほぐしてもらおう。この際、徹底的に。
ここが昔からずっと固くて、きっと古いものがいっぱい溜まってるから、ちゃんと出し切らないと。
考えてみたら、第2、第3チャクラと対になっているのよね、第5、第6は。(笑)
チャクラバランス取りましょう、ってことかな。上手い事働いてくれるね、ボトルは。。ホントに感心する。(笑)
楽になったら今度はどうなったかというと。。。物欲に走り始めたなぁ。。とにかく買い物したい。
でも、なんとか堪えたさ。しかし物欲を堪えていると、今度は食欲に来るんだ。(死)
なんかねぇ、無性に、体に悪いものを食べたくなるんだよね。。orz
で、久々にインスタントラーメン食べて、よせばいいのに、子供が残した唐揚げを一個だけ食べてしまった。
いや、私はベジタリアンのつもりはないんですが、一応分類的にはベジタリアンになるのかな。
お肉が食べられないんですよ。もう体質的に無理で。許容量を超えると、胃腸が刃物で刺されたように痛くなる。そのあと下してしまうので、もう2年くらい食べてないんだけど。。
でも今回は、唐揚げ食べてやろう、と思った。というか、食べて自分の体を痛めつけたい。(爆)
という心境だったのですよ。なんか、悪いことだと分かっていながら、やらずにいられない人の心理、みたいな?(笑)
でも、1個が限界だった。口ほどにもないな私。(笑)
そうまでして「エネルギー交換」をしたがるのは、やっぱり「ストローク不足」なんだろうな。
心のキャッチボールが足りない、といった方がいいかな。
そんな状態も、ボトルが終わる頃には収まってました。
もう今は、ほぼ平常通り、て感じ。
これもやっぱり、自分の「寂しさ」を埋める手段だったのだろう、と思うのですが。。
実はこれ、今までは違う方法で補っていた。
主にネットを介して、「負のストローク」をやり取りするという方法でね。
簡単に言うと。。ネガティブな会話でもいいから、喧嘩売ってでもいいから、誰かとやり取りをする事で「エネルギー交換」をする、という事です。
実はこれが、一番手っ取り早い「エネルギー回収方法」なんですな。。
でもね、今回はそれをしなかった。
出来なかった。という感覚だったけどね。無意識にストップかかってしまって、ポジティブな記事すら書けなかったからね~。(^_^;)
でもこれで、やっと自分に向き合えた、と言えるのではないかな。
まだまだ、「欲」に逃げようとするけどね。。
けど、私のハイヤーはすがる事を許してくれた。
頼ってもいいのだと言ってくれた。
だから耐えられたのかな、と思う。
このボトルを塗っている間に試されたのは、
どんな状況でも「愛されているのだ」と信じる事、だったのかもしれない。
長くなっちゃったけど、もう少しだけ。
B78が終わったのが新月の前の日で、丁度お水が切れるとか、出来すぎてるし。(笑)
と思いつつ水汲みに行ったら、なんとまぁ、目の前の空が、二つに分かれてるじゃないですか。
車の中から撮ったので、イマイチ分かりにくいけど。。(笑)
真ん中で、くっきりと色が分かれている。。こんな空を見たのは初めてだ。
ear=”all”>
まるでB12のボトルみたいな空だ~w と思いつつ、車を走らせていた。
B12は、「新しい時代の平和」だね。「新しい時代」に相応しい自分に切り替えて、内にあるものを表現していく。。
もう、書く事で「ネガティブなやり取りはしない」と決めたのだから、これからは、遠慮しないでどんどん書いて自分を表現しろと言われているような。(笑)
水汲んだ後、お参りをして、ラファエルにありがとうと言ったら、笑いながらこう言われた。
「お礼を言われるのは私ではなくて。。」
。。そだね。今回は自分のハイヤー(男性性)だよね。(笑)
それで、彼を呼びだしてありがとうを言ったら、だーっと泣いてる様な感情が降りてきて、「愛してる」と、連呼され続けました。(笑)
てか、泣かんでもええがな。どんだけやのアンタww
まぁそんな感じで。
今は「そら動け、やれ動け」と言わんばかりに発破掛けられてますが。。その彼に。←
くそぅ。あんだけだーだー泣いてたくせに。←
とりあえず今度は、ダンナが帰ってきても素直に甘えられるように頑張りまふ。(笑)
もっと素直になろーぜ、私。(笑)