- RT @Horoskopski: 生活費は月給で(月)楽しいことは日給で(太陽)
#ホロスコープスキーメモ #ホロスコープ #占星術 00:00:40, 2020-02-04 - RT @kitano_bunka: 今日は立春。暦の上では春です🌸
空気はまだまだ肌寒いですが、境内・梅苑の梅たちは春の訪れを告げています✨
#京都 #北野天満宮 #梅 #立春 https://t.co/aA4AOdMZkQ 08:57:59, 2020-02-04 - RT @toibito2017: 「(…)ナショナリズムの魔術性がこれだけ批判されているにもかかわらず、それは(…)むしろ強まっているようにすら見える。それを、教育程度の問題としたり、最先端研究の成果がいずれは浸透すると言ってみたりすると、ストリートで起きていることを見誤る」中… 09:13:23, 2020-02-04
- 「ナショナリズムの魔術性」というパワーワードに惹かれて読みましたが、まあその通りだよな、という内容で。
もう紀元前からそういう魔術に頼って生きてきたよ人類は。
抑止力は平和ボケすると働かないのか、だから「あの戦争や災害を忘れない」っていう動きが広まるのか、他に方法はないのか、 09:18:27, 2020-02-04 - そういう所にまだ「開拓」の余地がある事が人類にとって幸せなのか否か。幸せであろうがなかろうが、どのみち考えて何かの答えを形にする必要はある。
おはようございます。 in reply to alchymiafelix 09:20:26, 2020-02-04
- 国家権力者が「魔術」に頼って国を治めてきたのは事実だし、「人間」という種族にはそういう「魔性」とも思える力でも使わないと変革出来ないという「怠惰(変容できない)」な習性がある。 in reply to alchymiafelix 09:35:58, 2020-02-04
- 「魔術」という表現が嫌なら「気は心」ですよ。
でもその力を国民と平和の為に使えていない時、その力は「魔性」だの「黒魔術」だの言われる。 in reply to alchymiafelix 09:35:58, 2020-02-04 - 問題は、魔術性が介在すること自体ではなくて、
どのような種類の「魔術」に自分の身を委ねるか。その見極め、判断力と、身をやつす程度なんじゃないかと。魔術と言われる力を生み出す精神性が人類から失われたら、正直それは人としてのアイデンディを失い、人という種族自体が退化する。 in reply to alchymiafelix 09:35:58, 2020-02-04
- 自分がどの人種なのか、どの国の国民なのか、というナショナリズムが嫌だからといってそれを全て排除していくと、今度は人としてどう自己を認識し確立していくのか、という問題に直面する。 in reply to alchymiafelix 09:48:26, 2020-02-04
- ナショナリズムで人々がいがみ合い戦争を引き起こす、でも全て取り上げてしまった場合「退化する」、のであれば、もっと大きな枠組みをもったグローバリズムという魔術に身を委ねるしかない。今そっちの方向へ舵を切りつつあるが、 in reply to alchymiafelix 09:48:26, 2020-02-04
- グローバリズムが人類全体を包括する魔術として機能するか、
それとも、グローバルという巨大な枠組みを人類が認識できずに「戦争の要因を全て取り上げられ平和ボケした状態」に陥って過去を忘れ、再び同じ過ちを犯すのか、もう少し先を見据える為の材料が欲しいね。 in reply to alchymiafelix 09:48:27, 2020-02-04
- ニューエイジがある種のグローバリズムを唱えるのは、グローバリズムによって現実で引き起こされる事象を見据える為の実験、的な要素があるように思える。
何を分析して提唱したって、結局やってみないとわからん。
もちろん、あらゆる方向から最善を導き出した結果を実行するのだが。(笑) in reply to alchymiafelix 09:54:27, 2020-02-04 - 朝から堅ったい話になりましたけどもう少し寝たかった。(笑) 09:56:01, 2020-02-04
- 。。でも、だから田舎って怖いなと思うんです私は。余所者にほぼ触れる事なく自分の「陣地」から出たことがなく、親戚縁者に囲まれてぬくぬく暮らしてると、他県から来た人を排除しようとするでしょ。ナショナリズムの縮小版みたいだなと感じる事がある。 in reply to alchymiafelix 10:03:18, 2020-02-04
- そういう人にとっては都会は怖いかもしれないが、都会は知らない人同士が自分のテリトリーを守りつつ支え合って生きなきゃいけない部分もあって、別に知らない人同士でも躊躇なく助け合える所がある。そういう意味では、余所者でも住みやすい。 in reply to alchymiafelix 10:08:07, 2020-02-04
- 田舎の人にいっぺん嫌われたらとことん村八分して助けてくれないからなー。村八分する方は相手に嫌われても自分だけは生きられる基盤があるから、他人を村八分できるんだよ。
まあ観光客には優しいけどな。すぐ帰っていなくなるからだろうけど。(実体験に基づく偏見がどんどん混じってきました) in reply to alchymiafelix 10:12:21, 2020-02-04 - 観光客は地元にお金を落としてすぐ帰ってくれる都合のいい客だよね。そういう人は大歓迎するよ田舎の人は。
まあそれはともかく、
別に地球規模や国家規模、人種規模で考えなくても、身近な課題で同じ事が考えられる。
雲の上の話でも机上の空論でもない、誰にでも関わりある話だ。 in reply to alchymiafelix 10:18:28, 2020-02-04 - 私は心理学より文化人類学を学んだほうがええんやろか。でも両方関係あるんだよなあ。 in reply to alchymiafelix 10:20:23, 2020-02-04
- 自分の専門だけに偏って喋ってると視野が狭まって何も問題解決出来ないからさ、興味ある事、吸収出来る事はなんでも学びたい方なんだが、
自分に何が出来るかを考えた場合は、何か1つの「特技」に特化した方がやりやすいんだ。インプットは幅広く、
アウトプットは一点集中。 in reply to alchymiafelix 10:26:13, 2020-02-04 - 「これだけをやってれば絶対大丈夫」なんてことはないからなあ。
あらゆるジャンルの知識や経験を、自分の専門特技に活かす。 in reply to alchymiafelix 10:28:59, 2020-02-04 - 学べるって有難いなあと思います。
自分が知らない未知の世界を知って理解し受け入れる事も、「魔術」をコントロールする力や暴力への抑止力になる。自分が知らない世界を生きてきた人の話を聞くのも学びのうちかと。 in reply to alchymiafelix 10:34:48, 2020-02-04
- ブログネタを先にここで喋っちゃった気分だわあ。。まあこの呟きも後でブログに纏められて記事になるけど。
普段あまり魔術師っぽい話をしないので、魔術系の話しろーっていう人もちょっぴりいるみたいだけど、
私の魔術観って今喋ったような感じですね。 10:39:33, 2020-02-04
- 自分が1つの人生で身を持って経験出来ること、学べる事ってほんの僅かのなんですよ。
世界は広いし広い分だけ様々な経験をした人達がいる。
だから、自分が経験して来た世界や、知ってる世界だけが全てではない、と弁えておくと、謙虚になれますね。 10:44:27, 2020-02-04 - それを弁えていれば少なくとも「私の方がずっと苦労してるわよ」なんていう攻撃は出来なくなる。
ただ、どの程度の苦労であれ、人は苦しみ、精神の均衡を保つ為に毒を吐くもんだ。
心の自浄作用を批判すべきではない。
少なくとも私は、他人の苦し紛れの毒吐きを批判した事はない。 in reply to alchymiafelix 10:49:54, 2020-02-04 - ところで私って、全く苦労してないように見えますか?
大した災厄にも被害にも遭っていないように見えますか?だとしたら、私は自分の精神の自浄作用で出た毒を上手く処理出来ているんですね。安心した。 10:54:41, 2020-02-04
- 本当の苦労や苦しみや傷なんて、
他人には喋れませんから。
そういうもんでしょ、人間て。 10:56:58, 2020-02-04 - RT @maruyama_cl: 柄を足して華やかに ー アメブロを更新しました
#和歌山県
https://t.co/hKQlrzSYcZ 10:59:04, 2020-02-04 - すごい。こんな事出来るの?凄い✨ 11:00:17, 2020-02-04
- RT @shiozen2005: 昨日は、節分。自分の中に潜む鬼(闇)と向き合い話をしようとしましたが、あまりにも長くなるので簡潔にまとめてみました(*´▽`*)。今はあーだこうだと干渉する人いないから、なんとかやれてます。 11:04:33, 2020-02-04
- 私も今年で48年目を迎えましたが、お嬢様に見えても普通に生きてても大なり小なりある。全く苦労してない人なんていない。
お疲れ様です。 11:08:09, 2020-02-04
- RT @YahooNewsTopics: 【インテリアに遺骨 墓の姿変化】
https://t.co/qR84xhF8co人々の死生観や葬儀や埋葬、供養に対する考え方が大きく変化している。華やかなインテリアの中には遺骨を砕いて加工したガラス玉が入っており、家族のありようも変… 11:19:13, 2020-02-04
- RT @fujitv_movie: 🌱今週土曜夜9時からは…
映画『#翔んで埼玉』を完全ノーカットでお届け🎬✨#二階堂ふみ × #GACKT W主演!
昨年話題をさらった本作が早くも早くも地上波初放送に❗まだ観てない方も、2度目の方もぜひご覧ください👀📺
- うおあー嬉しいw録画予約した!ありがとうございますうううww 11:23:06, 2020-02-04
- RT @MarioHorie: 【想像力を豊かにする呼吸法?】
腹式呼吸の他にもう一つ
超重要な呼吸法があります。それは「逆腹式呼吸」です。
お腹を凹ませて息を吸い、吐く時に全身を緩める。5分続けると血流が落ち着き、シータ波という想像力豊かな脳波に変わります。
歌手の… 11:29:21, 2020-02-04
- 私たまにこれやる。無意識に呼吸が逆になってる場合も。
瞑想でシータ波に持ってけない人はこれやるといいかもね。クラウン開くよ。 11:31:39, 2020-02-04 - 私は中学の頃から大学出るまでずっと声楽を専門にやってたんだけど、
発声法とか呼吸法とかは割とヨガにも通じるし、その呼吸法から無意識に生まれる表現力はイメージング内観やアストラルトラベルにも活用出来ている。
私は歌う時は大抵鮮明に頭の中に映像が浮かんでた。 11:44:02, 2020-02-04 - それが普通だと思ってたけど、「えー何それ、そんなトランス状態無理」っていう同級生もいたので、そうじゃない人もいるんだな、って学生時代は思ってたな。
ただ私は、表現力においては声楽の師匠から評価されていたので、自分がおかしいと思ったことはない。 11:47:47, 2020-02-04
- 今は全然歌ってないけど、
何でも役に立つんですよ。
今の自分を作り上げた1要素として重要な経験だったし、今まで全く無駄になった経験や学びはない。 11:51:19, 2020-02-04 - 誰かが作った呪文や魔法陣や解釈を知るだけじゃ、魔術師にはなれません。(笑) 11:53:31, 2020-02-04
- さっきの呼吸の話に戻ると、
無意識に腹式呼吸が逆になるので、声楽の先生には「お前それ逆やアホw」って怒られていた。
声楽やってる人が全員私みたいな事を考えてるかというとむしろ逆で、私は希少種なので、普通の声楽家にこういう話はしない方がいいと思う。 12:04:50, 2020-02-04 - 一流歌手になるとまた独自の観念を持って歌ってる可能性あるから、こういうイメージングを無意識にやってる人はいるかもしれない。 12:07:05, 2020-02-04
- お昼ごはんにしませうね。 12:08:41, 2020-02-04
- モーツァルトとか正直ヤバいよ、あの人めっちゃトランスレイター(自動中継機)だもん。上から曲を降ろしてくる感じ半端ない。
バッハも大概やけど。←
(個人的な所感です) 12:18:13, 2020-02-04 - 現代だと菅野よう子もかなりヤバいと思う。あの人も降ろして曲にする系。(めちゃくちゃ誉めてます) 12:23:40, 2020-02-04
- ものづくりの現場には、それこそ沢山の、星の数ほどの「魔術師」「錬金術師」が棲んでらっしゃいますので、私はいつもTwitterの隅っこから凄いなあと感嘆して見ております。 12:58:31, 2020-02-04
- ハンドメイドする人はペイガン系とかウィッチクラフト系に近い気がするん。(偏見) 13:01:53, 2020-02-04
- 所謂、自然の恩恵受けて生活を楽に便利にしたい系、願望達成系。 13:03:49, 2020-02-04
- 高等魔術、というか儀式系はねえ。。それこそ思想哲学の世界なんでねえ。。どうしても宗教史に触れる所あるし、
自分を変える事で自分を良くする、それで世界も良くなっていく。みたいな使い方だよね。(自分的にはそういう認識) 13:10:03, 2020-02-04 - 所謂、社会を変える系、思想、宗教、政治。経済(エネルギー)の流れもその意識の使い方(コントロール)次第、みたいな。 13:13:39, 2020-02-04
- まあどっちもなくなったら人間が快適に生きられるコミュニティが消えちゃうから、どっちも大事なんだけど。 13:16:46, 2020-02-04
- 人間が、人間らしく生きられるコミュニティ、と言うべきか。 13:17:23, 2020-02-04
- RT @MuseeMagica: 雑。東洋の鬼は豆を嫌って逃げるわけですが、西洋の悪魔は聖書を嫌いますので、分厚くて四隅に金具をはめたやつで殴る話があります。あるいは蹄鉄で殴るとか、聖水散布棒で殴るとか。どういうわけか悪魔はやたらと殴られておるのです。神父様が剣を持つわけにはい… 13:25:51, 2020-02-04
- RT @itallinc: \ さんじほー /
平日3時です。
おやつくれなきゃ机バンバンだぞ!
ナイセンがおやつの時間をお知らせします。 - RT @cosmotech_no1: #箔押しティッシュ な #デザインのひきだし39 表紙。
昨晩、文章をアップ後、たくさんのフォロー・スキを有難うございます…… 文章、是非ご覧下さいませ(あおき)
「 えっ!?表紙がティッシュ!!全面箔押し加工に挑む。 」|文 前田(コ… 15:07:08, 2020-02-04
- なんか記事を更新すると、
「だったら帝王学でも学べば〜?」っていう茶々が入ったんですが、
私のやってる事がスピリチュアル業界関係ないと思って排除したい人なのかな。
帝王学は2つ前の過去生で学んだ経験があるから、感覚を引き出せば活用は出来ますのでご心配なく。 20:43:02, 2020-02-04 - 夕食時。
夫「なんかこれ、美味しい」
私「それは、ママりん(←私)が、味付、したからですっ、イエーイ!!(≧▽≦)」
次男「パチパチパチパチ(拍手喝采)」そして自分が作った料理とどう違うのか理解出来なくて首を傾げる夫。 21:00:57, 2020-02-04
- ちなみに高等魔術もイメージング内観も、過去生で学んだ時の経験から感覚を引き出して、今生で実際に使っていますよ。 in reply to alchymiafelix 21:18:55, 2020-02-04
- そゆことです。
なので、私には魔術の「師」はいません。
一つの過去生から引き出してるわけじゃないので。 in reply to alchymiafelix 21:22:11, 2020-02-04 - 私がこれまで魂に積み重ねてきた転生の経験全てが、私の魔術の源です。 in reply to alchymiafelix 21:24:09, 2020-02-04
- とある呪術師が、私の扱う魔術の事を「相当な鍛錬を積まないと扱えない魔術」だと言っていましたが、
「鍛錬を積む」とは、つまりそういうことです。 in reply to alchymiafelix 21:27:44, 2020-02-04 - RT @bigcharo81: まさかの研究室のウガンダ留学生がシャーロック・ホームズ好きで嬉しい。
ウガンダでも人気なの?って聞いたら、周りは本を読めない・読まない人が多くて話が通じないようなことを言っていた。 21:35:07, 2020-02-04 - RT @bigcharo81: 後輩:オックスフォード大学に合格しました!
他の人:おめでとう!
他の人:すごい!
自分:・・・オックスフォード大学と言えば・・・ホームズの出身大学ってオックスフォードまたはケンブリッジって言われているんだよ(真剣な顔)
後輩:Wow.ちなみ… 21:38:44, 2020-02-04
- RT @543life: 若草色(わかくさいろ)|にっぽんのいろ
今日から暦の上では春を迎えました(*^^*)
若草色とは、冬の寒さに耐え、大地に芽生えた若草の色。
新しい季節の希望に満ちた美しい色ですね♪▼にっぽんのいろのインスタ
https://t.co/7IuWN… 21:39:51, 2020-02-04 - RT @eyecare_cp: 誘惑に負けて話題のこの子を思わず入手!顔見ると非常に食べづらいのはどうしたらいいんやシナモロールよ…( ˙༥˙ )
皆さん、夜遅くの甘いものは控えましょうね←
ではではまた明日♪#今日のおやつ
#というか夜食 https://t.co/w… 21:45:32, 2020-02-04 - RT @HARUKES: 今日は朝から家族で寒川神社で御祈祷してもらいまちたあああああ❤️❤️❤️💕✨✨🌟🌈 早すぎたからやばいでしゅう😂😍😍 そこから都内駆け巡りりんパーティーでした✨💕 新しい年が明けましたああん❣️🥳✨ 皆様に最高の1年でありましゅよーに❤️✨はるちゃんと… 21:46:35, 2020-02-04
- うおおー大吉やーん✨ 21:47:01, 2020-02-04
- RT @hiki_: 。*:゜✾✿❀❁春の気配✾✿❀❁゜:*。 https://t.co/hPO2TQI0rP 21:48:18, 2020-02-04
- RT @Fuji_3886: 小学1年生の頃学校の授業で描いたうさぎをピンク色に塗って、実際そんな色じゃないだろって理由で先生に黒板に張り出されてみんなどう思う?みたいな公開処刑受けて泣いたんだけど、父がうさぎなんか皮剥いだら全部ピンク色よなってフォローしてくれてそうじゃない感… 21:53:08, 2020-02-04
- そういえば学校で校庭の松の木を描いたら、先生に「松の木はこんなじゃない。なんでこんなキラキラ付けたの?」って怒られたけど、
そーかテメーにはあの松ぼっくりがキラキラしてるのが見えねーのかクズ教師。
って心の中で一蹴してた小学5… https://t.co/iDMDp0vO6w 21:57:35, 2020-02-04
- RT @Yuan_08: 似合う、似合わないがわかるよ✨私は診断してもらって以降は服、アクセサリー、コスメ、靴、鞄…等全てネットで買い物済ませてるけど失敗ゼロです🙆🏻👌✨ 22:52:38, 2020-02-04
- 失敗ゼロはいいなー。。見てもらいたい。。 22:53:55, 2020-02-04
カテゴリー